BLOGブログ

地域が伝える日本の伝統文化アート展が開催されました

9月22日、地域が伝える日本の伝統文化アート展が開催されました。
8人展ということで、展示のレイアウトに苦労しましたが、午後のオープンに何とか間に合いました。
初日から出足がよく、来場された方々は熱心に鑑賞されていました。
漆塗、書、布絵、墨アート、色鉛筆画、切り絵、日本画、墨絵の8人の出展作家の方々、ジャンル、表現の仕方は違いますが、それぞれ個性を発揮し、素晴らしい作品を出展していただきました。見応えのあるユニークな展覧会になりました。
ほとんどの作家が港区にお住まいです。まさに地域から発信する展覧会です。
18時半からオープニングパーティになり、出展アーティストを含め、地域の方々など20数名が参加した賑やかなパーティで盛り上がりました。外国人も数名参加し、国際色豊かでした。
以下賑やかなオープニングパーティの様子です。
作家の方や関係者が作品を説明するトークショーでもありました。
この展覧会10月1日まで開催されています。


国際色豊かです


賑やかなパーティです


作品のトークを行っています

TOP OF PAGE